しかも課長の商人を貰わないと進まない仕事ばかりなのに課長が終日会議ってどういうことなんですか・・・。
まったく日記を書いていなかったのでダイジェストでお送りします。
お兄ちゃんことテンカワ氏主宰のドイツワイン会に姉妹と参加。
詳細は(http://plaza.rakuten.co.jp/akainabe/ の第2回 ドイツワイン会 in 名古屋をご覧下さい)
ずらっとならんだボトルをものごっついカメラで撮りはじめるカメラ好き数名・・・パッと見カメラ同好会の打ち上げみたいな状態。
コルクを抜く段階で滅茶苦茶苦戦するテンカワ氏。
…抜くやつ複数持ってきてあけれる人全員がやれば早いんじゃ・・・と突っ込み。
そして今日のコンセプトはエレガントのテンカワ氏は「ファントムハイヴ家の執事たるものこれくらいできなくてどうする!」とかのたまってました。(ドレスコード有のワイン会なので男性は皆スーツという俺特)
あまりの手際の悪さに私に「エレガント(笑)テンカワじゃね?」とか言われる始末。
そしてテンパったのか「ファントムハイヴ家の執事が無理ならアッタカハイム家ならどうだ!」とか意味不明なことを言い始め・・・セ○スイハイムじゃないんだからさ・・・。
そしてようやく試飲が始まったのですが、お酒弱いから少なめでね!ってあらかじめ言われてる人に限って多く注いでしまうテンカワ氏・・・エレガントはどこへいった。
そしてスパークリングワインの試飲をしているときにおもむろにマイグラスを出すテンカワ氏…一人だけかっこいいグラス使うなよ、ていうかマイグラスってちょ、おまwwていうかブログ炎上させるぞとか大ブーイング受けてました。
私はワインは甘いのが好きなので、姉妹ともども甘いワインをおねだりしまくり(ワイン会は男性が女性をエスコートするので女性は欲しいワインを言うだけでいい)、デザートワインをデザートが来る遥か前に飲み干しそうになってテンカワ氏に怒られました。
色々なドイツワインが飲めるのがこの会のいいところなんですが、本数が多いので主催のテンカワ氏やサポート役なてつ兄様が大変そうだなと思いました。
もう少し本数を減らしてみんなゆっくり飲む感じでもいいのかな、と。
一応ドイツワインどころかワインのことなんてさっぱりわかりません!な初心者さんも歓迎な会なのですが知らないと飲むワインのありがたみが分からないので(好みの味とそうでない味は分かるけど)多少勉強しておいたほうがワインを美味しく飲めるかもしれません。
***********************************
鳥羽水族館&イルカ島へ遊びに行って来ました
私は海好きダイビング好き船好き高所好きなんですが正反対の方と一緒だったので反応が面白い。
しかも水族館は好きだけど魚は特に好きじゃない、イルカとかが好き、な人で凄く私の仲のいい子とデジャヴってました。
スナメリの1頭が凄く愛想のいい子で、くるりと水槽を一周して人のいる前でピタっととまってしばらくこっちをみているという可愛さにもだえる。
お持ち帰りしたかった。
しかし愛想のいい子がいる反面超フリーダムに生きている子もいるわけで・・・。2頭いるマナティは眠っていてぴくりとも動かない。あ、動いたと思ったら仰向けに寝ていたのがくるりと回転してうつ伏せに。
寝返りかよ!起きろよ!
「あいつら完全に野生を忘れてる」という言葉に深くうなずく。写真撮りたくてもいったいこの生き物が何なのか分からない感じになってました。
ペンギンのお散歩が見たかったのでアザラシやペンギンのいるところに行く。
流しそうめんの機械のようなところにたこがいて、素手で掴んでOKらしく超やりたかったんですが凄い勢いで嫌がられたので断念。
ペンギンのお散歩(ベンチで四角く囲ってある)の場所にいくと最初に出てきたのはペリカン。
飼育員のお兄さんのトークが面白かった。
鳥羽水族館のペリカンは何度か脱走しているらしいですw
そしてペンギン登場。とてとてと歩くのが凄く可愛い。でもつつかれるので気をつけてくださいといわれる(そういえば北海道でペンギンのお散歩見たときも言われた)。
子供のペンギンが飼育員のお兄さんの靴の金具にじゃれついてて可愛い。デジカメ&携帯で写真撮りまくり。
余談ですが掛川花鳥園では飼育員のお兄さんさえ側にいてくれればペンギンを撫でることが可能です。撫で心地最高。
ショーの訓練とショーを見て、何故かショーの訓練のほうが芸をしていた時間が長かったというオチ。
イルカ島にも行き、あそこのショーの施設は鳥羽水族館と比べるとすごくちゃちでボロいんですが芸は鳥羽水族館の子達よりも上手でした。
イルカもプールにいるイルカと、海を囲って作ったプールにいるイルカがいて、海にいるほうのショーを見たんですが、前日の雨で海がにごり、ショーにならないんだとか。
確かにジャンプのバーも凄く低かったりうまくキャッチできなかった理だったんですがイルカ可愛かったです。
船までの時間があったのでプールのほうのイルカを見に行ったら、人懐っこい子で!
プールにやわらかいボールがいくつか浮いているのですが、それをひょいっとこっちに投げてくるんですよ!水かぶりそうになりましたが可愛い。で、投げ返してあげると取って来てまたひょいっと人のいる所になげてくる。時間によってはイルカに触れるそうなのでイルカ好きさんは鳥羽水族館だけでなくイルカ島にも寄ってはいかがでしょうか。
私がこの2施設でダウンしたのでまわりゃんせフル活用とはいかなかったのですが、楽しい旅行でした。



ランキング参加中です。

パーソナリティ障害